ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

京都府 与謝野町 自然粘土塗料 こんなお悩みありませんか?  部屋のクロスが汚れて

建物にはびこるカビ

除菌・抗菌をお手軽に、を心がけています。

今回は、そろそろクロスの貼り替えを考えているあなたに向けて❕

現在貼ってあるクロスの上に機能的に優れた塗料を塗布する方法

チャコペイント(呼吸をする炭の塗料) 貼ってあるクロスの上に塗布

そのあと

クレイペイント(ペンキ臭なし・無刺激の自然粘土塗料)を塗布します。

機能  天然成分98%以上・環境に厳しいドイツで生まれた水生塗料

湿度調節・消臭効果   豊富なカラー60色

  サンプル

写真中央が既存クロス

上部左側の黒い部分

既存クロスの上にチャコペイントを塗布した状態です。

上部右側チャコペイント塗布後

クレイペイントを塗布した状態です。

クレイペイントは豊富なカラー色がありますのでお好みに合わせて選べます。

既存のクロスにそのまま塗り完了することもできるので、

部屋ごとにスピーディーにリフォームできます。上品な艶消しの仕上がりで、

イギリス王室やドイツ航空会社にも採用された

人と環境にやさしい自然粘土塗料です。

クレイペイントは高い消臭性能があり

子どもの手で触れても安心・安全な塗料です。

上品な艶消しの仕上がりが好評です。

 

 

 

 

京都府 与謝野町 高性能木炭水生塗料 こんなお悩みありませんか? 部屋のクロスが汚れて

建物にはびこるカビ

除菌・抗菌をお手軽に、を心がけています。

今回はお部屋のクロスが汚れとかカビとかで・・・・・?

そろそろクロスの貼り替えを考えているあなたに向けて!

現在貼ってあるクロスの上に機能的に優れた塗料を塗布する方法

チャコペイント(呼吸をする炭の塗料)

赤松炭の特性を生かした水生塗料

機能 有害物質除去効果(ホルムアルデヒド・アンモニア・トルエン)を吸着分解除去

調湿効果(カビ・結露)発生を抑制

抗菌効果  電磁波減衰効果・家庭電化製品から発せられる電磁波を減衰させる

 

   サンプル

写真中央が既存クロス

上部の黒い部分が既存クロスの上にチャコペイントを塗布した状態です。

アクセント壁とか全面にいかがでしょうか?

貼り替えかな? と思っていたクロスにチャコペイントを塗布することにより

スピーディーにリフォームができ

機能を持った壁に早変わり!健康的で快適な住まいづくりにいかがでしょうか?

クロスの上だけでなく

機能をいかして

古民家の柱・梁・天井

押入・収納・脱衣・トイレのアクセント壁などに

外部の杉板等にいかがでしようか?

いっしょに塗ってみませんか?

注意

クロスの劣化状態により塗布できない場合があります。

ジョイント部分の剥がれとか接着してパテはしますが、同じ模様にはなりません。

 

 

 

 

 

京都府 与謝野町 オゾン発生器 こんなお悩みありませんか? いやなゴキブリ 

建物にはびこるカビ

除菌・抗菌をお手軽に、を心がけています。

今回は車内クリーニングで使っているオゾン発生器

いつもは除菌・脱臭効果の目的で使用しています。

時々 キッチン トイレ 脱衣室 などで

なにかでオゾンがゴキブリの忌避効果があると聞き

今年に入り一月~六月まで月に一回~二回 オゾン発生器を使用した結果

いまだにゴキブリを見ていないです!

奥さんのゴキブリと言う叫び声が未だ無し・・・・・です!

自宅のキッチンでは効果があったようです。

皆様もいかがでしょうか?

一回無料でサンプル的にかけてみませんか?

注意

オゾン発生器を使用しているときは入室できません。

どくとくのオゾンの臭いがします。

この時 天井・壁面に染み付いた臭いも徐々に取っていきます。

換気により、時間がたてば消えていきます。

 

 

 

 

 

由志園にて

牡丹の花が池を埋め尽くす

咲き誇る芍薬

庭園内

 

 

京都府 与謝野町 FRS工法 こんなお悩みありませんか? このカビ なんとかしたい!

建物にはびこるカビ

除菌・抗菌をお手軽に、を心がけています。

今回は勝手口の上り階段の黒ずみ 部分的に落ちるか?

施工前  カビ取り剤が浸透しやすいように水をかける

カビ取り剤を部分的に塗布  30分待つだけ!

施工後 この瞬間がいつもドキドキ!

塗布した部分がこんなにも綺麗になりました!

皆様もいかがでしょうか?

一回無料でサンプル的にかけてみませんか?

京都府 与謝野町 FRS工法 こんなお悩みありませんか? トイレにカビが!

今回は外壁からつたった水によるカビ・灰汁  クロスの汚れ処理です。

外壁  すこし濡れている感じ

トイレ 壁面 水分の侵入による カビ・灰汁

クロスを少しずつめくってみた このクロスに関しては、

破れずめくれましたが、中にはめくれないものも有るので注意

カビ取り剤を塗布して乾燥

壁面に防カビ入の糊を塗布して めくったクロスを貼り

マスキング養生にて クロスの上から塗れる既存壁にちかい白い塗料を塗布

完成です。

壁面にあった黒いカビ・灰汁がなくなり

トイレが明るくなりました。

下地(ボード)が悪ければ部分補修になり

破れるクロスの場合はクロス貼り替えになります。

 

 

京都府 与謝野町 研ぎ出し風 こんなの作ってみた

今回はちょっと気分を変えて・・・・

施工前

施工後

ジョイントローラーの持ち手部分に、漆の研ぎ出し調に塗り替えてみました。

光り加減でみにくいですが

ところどころに螺鈿もちりばめてあります。

京都府 与謝野町 クリーニング 家事の最中に こんなお悩みありませんか?

今回はクリーニングです。

塗料の液が付いたりして・・・・ かなり汚れています。

半分隠してクリーニング施工してみました。

塗料部分にシンナーを使うと表面が溶ける恐れが有るので・・・・

座面施工後 ところどころ塗装の液が付いた部分がありますが、

いかがでしょうか?

 

スクラップ屋さんに有った物です。

かなり汚れています!  では、クリーニング開始です。

そこそこ時間が、かかりましたが、

いかがでしょうか?

あなたの、身の回りの気づきを教えてください。

何かお力になれれば・・・と思います。

 

 

 

 

 

京都府  与謝野町 臭い・こんなお悩みありませんか?光触媒 抗菌・消臭 車内コーティング

今回は車内コーティング施工です。

車内のタバコ臭・ペット臭いなど、光触媒が悪臭の源を分解!

コーティングするだけで、強力効果2年

如何ですか? 気になりませんか? その匂い

今回施工依頼頂きましたお車です。

お客様が車内クリーニングのほうは済まされていますので、

光触媒コーティングのみの施工となります。

ルミテスター拭取り検査  ハンドル部分

クリーニングが終わってますので比較的綺麗です。エアーブローの後拭き掃除後

光触媒(ミナコート)噴霧開始

車内ミストが充満してます。

終了後 定着のため車内暖気

ハンドルでルミテスター拭取り検査

施工後数値が2402から105に下がりました。なかなか良い状態です!

これからも掃除は必要です。

ありがとうございました。

京都府 与謝野町 こんなお悩みありませんか? FRS工法(カビを根元から断つ方法)

カビを調査・研究し、衛生的な環境をつくる  FRS工法

今回は脱衣室の床クッションフロア貼り替え現場にて

既存クッションフロアをメクルと配管近くから水漏れがあったようです。

水をつたってカビが広がっています。

そこで、カビの除去剤(FRS・Aカビ用)を塗布

塗布後30分から乾燥した状態です。

塗布する前と後では一目瞭然! カビの黒い部分が・・・・ほぼ消えました。

クッションフロア貼り替え完了です。

壁・クロス面にも塗布しましたので、カビが消えて全体が明るくなりました。