今回は外壁からつたった水によるカビ・灰汁 クロスの汚れ処理です。

外壁 すこし濡れている感じ

トイレ 壁面 水分の侵入による カビ・灰汁

クロスを少しずつめくってみた このクロスに関しては、
破れずめくれましたが、中にはめくれないものも有るので注意

カビ取り剤を塗布して乾燥

壁面に防カビ入の糊を塗布して めくったクロスを貼り
マスキング養生にて クロスの上から塗れる既存壁にちかい白い塗料を塗布

完成です。
壁面にあった黒いカビ・灰汁がなくなり
トイレが明るくなりました。
下地(ボード)が悪ければ部分補修になり
破れるクロスの場合はクロス貼り替えになります。